What’s New新着情報

授業・進路

高2情報  「データの収集と整理」について学びました

 高校2年生は情報Ⅰの時間にプログラミングやネットワーク、データベースなどの基礎を学び、目覚ましく進歩し続ける情報社会での問題解決能力や情報活用能力を養います。本校ではChromebookを一人一台使用しており、中学入学時から様々な学びの場面で活用していますが、改めて「データ収集」「データ整理と活用」について学んでいます。問題解決のためには、問題そのものを明確化し、データを集めて分析することで解決案を立てることができる、という説明を受けてから、実際にスプレッドシートにデータを打ち込みました。真剣に取り組む姿勢から、習い覚えたスキルを日常から使えるようにしたいという意欲が感じられました。