What’s New新着情報

フィールドワーク

高1FW 岩手宮城方面:被災地に学ぶプログラム

高校1年生のフィールドワーク岩手宮城方面では、2011年3月11日に起きた東日本大震災の被災地に赴き、現地の方のお話を聞き、各町の現状を見学してきました。釜石市、大槌町、陸前高田市、南三陸町の順に巡り、語り部の方と出会い、当時の状況を模型や写真などで説明していただきました。現地では、震災の復興は進んでいても、未だに癒えない心の傷や、人々が去ってしまい空き地となった土地、被災した人たちにしかわからないきれい後では済まない復興の現実などを教えていただき、元に戻すだけが復興ではないことを目の当たりにしました。二度と次の世代に同じような経験をさせないために、震災の教訓として残している震災遺構(気仙中学校、防災庁舎など)では、当時、幼少であまり記憶のない生徒達にも実際の様子が浮かんでいる様子でした。どの語り部の方も「今、会えている人を大切にしてください」「1日1日が当たり前ではなく、ありがたいことです」と、とおっしゃっていました。生徒たちは今回の体験から学び、次の世代にこの震災を風化させずに語り継ぐ一人ひとりとして、この後の学習に活かしていきます。