What’s New新着情報

授業・進路

中1数学 正多面体を学習しました

 中学1年生は、空間図形を学んでいます。神奈川学園の理数の授業では体験を通しての学習を大切にしています。立体の名前と面の形をもとに、ポリドロンで、正多面体を5種類作成しました。そして、作成した図形の面・辺・頂点の数を数えました。
 生徒たちは、活動を通して正多面体について楽しく学ぶことができました。これから学んでいく空間図形の学習に繋がっていくと良いと思います。