文化祭
文化祭の片付け、閉会式、後夜祭
2日間で5723人ものお客様をお迎えできた文化祭、翌日9月22日はその余韻を残しながら、朝から片付けです。
今年も学校関係の展示や部員の少ない部活のパネル・ポールなどの運搬や設営をしてくれたのは高校3年生のみなさんでした。当日も受付、インフォメーション、放送など様々な役割を請け負ってもらい、片付けまでもてきぱきとやってくれました。最上級生の高校3年生の支えがあっての文化祭でした。ありがとうございました。
片付けが済んだ後、自分たちのホームルーム教室に戻り、フォームで生徒賞の投票をしました。
その後講堂で閉会式が行われました。まず校長先生から受賞団体の発表があり、各クラスに賞状が授与されました。賞状とトロフィーを手に、舞台上からのクラスとの掛け合いに会場は沸き立ちました。そして教頭先生から丁寧な講評がされ、生徒はそれぞれ今年の文化祭の取り組みを今一度振り返りながら静かに聞き入っていました。
さらに生徒賞の発表が行われ、会場は再び歓声に包まれ、最後は文化祭実行委員会委員長からの挨拶をもって、学校全体が今年の文化祭を楽しい思い出として共有でき、温かい雰囲気に包まれて閉会式を終了しました。
さて、いよいよ文化祭の最後を飾るのは記念ホールでの後夜祭です。有志団体のパフォーマンス、教員の漫才、文実公演班の企画や振り返りスライドを司会がつないで大いに盛り上がり、2025年度文化祭の締めくくりとなりました。
あらためまして2025神奈川学園文化祭にお力添えいただいた皆様、ご来場いただいた皆様に心から感謝申し上げます。明日からの学園生活にこの成果が生かされることと思います。