What’s New新着情報

授業・進路

高3化学  夏の実験講座⑤二段階中和滴定

 一期講習期間の翌日から、精華小学校の理科室をお借りして、高3化学選択者対象の実験講座が再開しました。今回は、炭酸ナトリウムと水酸化ナトリウムの混合水溶液を、塩酸を用いて中和し、水溶液中に含まれていた水酸化ナトリウムの質量を求めるという「二段階中和滴定」の実験を行いました。
 すでに1学期の演習の授業でも扱った題材でしたが、実際にやってみることで、実験の原理や色の変化、計算方法などより理解が深まったようです。実験後は難関大の入試問題を解く時間もとりましたが、多くの生徒がしっかり回答することができていました。引き続き、受験生が苦手とする計算問題を含む実験を取り上げ、力を伸ばしていけたらと思います。