授業・進路
中1理科 顕微鏡の使い方を学習しました
中学一年生は生物分野を学習しています。今回は、顕微鏡の使い方について学習しました。はじめは各パーツの名称から学び、その後実際に取り扱いました。はじめはなかなかピントが合わず苦戦していましたが、50分であっという間に使いこなせるようになりました。
次回は単子葉類と双子葉類のプレパラートを観察する予定です。
What’s New新着情報
授業・進路
中学一年生は生物分野を学習しています。今回は、顕微鏡の使い方について学習しました。はじめは各パーツの名称から学び、その後実際に取り扱いました。はじめはなかなかピントが合わず苦戦していましたが、50分であっという間に使いこなせるようになりました。
次回は単子葉類と双子葉類のプレパラートを観察する予定です。