What’s New新着情報

授業・進路

高2日本史  校外学習:埋蔵文化財って何だろう?

 高校2年生で日本史を選択している生徒たちが、神奈川県埋蔵文化財センターを訪問しました。職員のみなさんに埋蔵文化財とは何か、どのように保管・活用をしているかなど説明していただきました。ふだんは教室で原始時代を学んでいますが、実際にどのように遺跡が発見されるのか、どのようなものなのか、手でふれながら学ぶことで理解が深まったようです。自分の紹介したい1品を選び、スケッチとキャプションを添えてみました。次回の授業で共有をします。